ストーリーボードで改めて考える事

ストーリーボードをしていると、いくつかアイデアが出て選べない時がある。実写映画の場合は、セットアップが少ないのを選べばいいのだがアニメーションだと、少なくとも今のレベルのプロダクションなら別に気にしなくても良い。となると、純粋に面白さが上回る方がいいのを選べばいいのだがこれが直感では中々難しい。
そういう時には所謂Rule of Threeを頭の中に入れて、ちゃんと三段階でストーリーを語れている方を選べばいいのではと最近思い始める。もちろんそこにブルース・ブロックのビジュアルストーリーテリングのルールも考慮に入れなくてはならない。色々考える事あるなー。