2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

タブー

二日間画に集中して結局何も仕上がらなかった。残った物と言えば、今の自分の画力では煽りの街は絵にならない、という事。 あともう一つ得た教訓は、画作りはギャンブルに似ているという事。特に速く描くのが苦手な僕みたいな人間は、例えば5時間とかを費や…

546プロダクションデザインまとめ

結局のところ、この数ヶ月で自分が経験した事を自分なりに消化しきれていないのが現状である。挑戦し、満足し、落胆し、反省し、また挑戦をするというような日々が続き過ぎると、それらの感情が全て混ざり合って、出来事が鮮明に記憶されない。 おそらく、今…

面白い瞬間、というのは色々あるだろうが、個人的に印象に残る面白い瞬間というのは、たいがい人間が無様な瞬間である。あまり自分の人間観をばらしたくないので言いたくはないが、まあそういう事だと思う。 人間の無様さというのはつまりその人の狡猾さや利…

窓からの風景

[

リハーサル

今日は532 intermidiate directing のリハーサル。脚本はサイドウェイ。USCに来て二年目ではあるが、人が書いた脚本でリハーサルを行うのはまだ二度目であり、緊張するというよりは、ストラテジーを手探りしている感じ。 高々数時間のリハーサルで、改めて思…

建前

よく巷で言われる「国民性」というのは、実に不思議なものだと思う。例えば日本人がアメリカに対して抱くイメージやアメリカ人の国民性というものは、多くの場合本来のそれと異なる。アメリカに外国人として滞在していると、イメージと現実のギャップに驚か…