清風明月


昨日山手線が運転見合わせだったから、遠回りして副都心線からわざわざ行ったのに定休日だったお茶のカフェ茶茶の間に行ってきた。桃源郷と蒼天を飲んできました。
蒼天はとても渋く香りが強い。桃源郷は甘くて,花の香りがする今まで味わった事の無い日本茶だった。お茶を飲む前に乾いた状態での葉っぱを一、二枚食べたのだが、これが意外と美味しかった。あと、煎れる前に茶の葉を蒸すと、味に深みが出るらしい。深み、って何かは、よくわからないけど。一保堂茶舗で買った正池の尾を蒸すのが今から楽しみ。
いろいろと充実した冬休みを過ごせたと思う。京都には行けたし、お茶も色々飲めたし、板尾にも会えたし。制作に関しては、背景を満足に描く事が出来たと言うのが大きい。今後は2月末完成を目指してキャラクター部分の動画を目指します。
明日はアメリカ出国です。しかしアメリカに着いてからどうポツダムに行くかはまだよく決まっていないのです。新年始まって最初の冒険になりそうな予感。すこし不安はありますが、暗雲の消えた綺麗な三日月を眺めていたら夜が更けて、そんな憂慮は消えてしまいました。それでは行ってきます!